
シンプルなワンピコーデが好きな主婦のマロです♪
3月や4月は卒園卒業、入園入学のシーズン!
ママたちは、何を着ようか悩むシーズン笑
娘の卒園式はまだ1年先ですが、もう今から服装はほぼ決まっています。
それは、入園式でも七五三でも活躍した「セットアップスーツ」!
ミニマリストの、1パターンシンプルセレモニーコーデを紹介します♪
ネイビーのセットアップスーツがあればOK

私が持っているのは、このとってもシンプルなセットアップのパンツスーツ!
これで、子供の卒園や入学、七五三、全部に対応するつもりです♪
ちなみに、卒園式も入園式も同じ服装で行く予定!
・シンプルなノーカラースーツ
・カラーは卒園も入学もいけるネイビーをチョイス
・動きやすいパンツスーツ
・卒園も入学も七五三もこれでOK
・パンツウエストがゴムだから履き心地楽ちん
・家で洗濯できてケアが簡単
・お財布に優しい価格

中に着るブラウスは、プチプラでシンプルなデザインが良いと思い、娘が入園する時にハニーズで購入しました♪

ミニマリストのセレモニーコーデ

娘の卒園式、入学式は、多分このコーデで行くと思います♪


手持ちのワンピと合わせて、別コーデも考えてみました♪
ダークカラーなので、卒園式向きかな?

セレモニーに使うアクセサリー

アクセサリーは、胸元のサークルブローチと、パールのイヤリングをつけようと思っています♪
買い足したダイソーのサークルブローチ

ネイビーのパンツスーツだけだと、靴もバッグもダークカラーで華やかさがない…。
そこで、娘が入園するときに、ダイソーでパールのサークルブローチを購入しました♪

シンプルなコサージュやブローチがあれば、ネイビーなどのダークカラースーツも華やかになります♪
入園式や入学式などは特に、ダークカラーのスーツを着るなら小物があると便利でおすすめです!
パールのイヤリング

トップスのシャツは一番上がパールボタンだし、胸元にはサークルブローチもあるので、パールのネックレスはせずシンプルなイヤリングだけつけようと思っています♪

セレモニーではシンプルで歩きやすいパンプスが◎

私が愛用しているローヒールパンプスは、神戸レタスさんのパンプス!
歩きやすくて足が痛くならないので、ずっとリピートしています♪


神戸レタスのパンプスを長年愛用している私が、詳しくレビューした記事はこちら↓
セレモニーのバッグ

私の場合は、わざわざセレモニー用としてバッグを購入せず、手持ちのシンプルハンドバッグで対応します♪



もし新調するなら、セレモニーだけなんて勿体無い!
セレモニーも普段も使いやすいハンドバッグがおすすめ♪
ミニマリスト主婦がおすすめするシンプルハンドバッグはこちら↓
シンプルなネイビースーツはママにおすすめ!
シンプルなネイビースーツが1つあれば、入園式や卒園式、七五三、入学式に卒業式…
などなどきちんと対応できます♪
1着を長く着る方が経済的なので私は購入しましたが、ハレの日のスーツはレンタルもおすすめ♪
自分で管理しなくて良いので、お手入れもなくクローゼットもスッキリ!
自分の暮らしに合う方法を選んで、子供のハレの日を一緒に楽しみましょう♪
コメント