記事には広告・PRを含みます

メチャカリの返却・借り換えって面倒?実際にやってみたら意外と簡単だった

意外と簡単!メチャカリの返却方法と借り換えのコツ サブスク活用ガイド
マロ
マロ

最近メチャカリを使い始めたミニマリスト主婦のマロです。

メチャカリで服を借りたのはいいんだけど……

「そろそろ違う服を借りたいな」
「返却ってどうやるんだろう?」
「借り換えのタイミングっていつがいいんだろう?」

と疑問に思い、実際にやってみましたっ!


最初は面倒そうだな〜と思っていたんですが、やってみたら意外とシンプルで簡単!

むしろうまく使えばもっと快適に楽しめることに気がついたんです♪


この記事では、メチャカリの返却方法や借り換えのタイミング、実際にやってみた感想や注意点を初心者目線でわかりやすく まとめました。

そろそろ返却しようかな、 借り換えってどうやるの?と思っている方の参考になれば嬉しいです。

マロ
マロ

主婦の私がメチャカリを使ってみた正直レビューはこちらの記事でチェックしてみてね↓

スポンサーリンク

メチャカリの返却ってどうやるの?

メチャカリの服の返却ステップ
メチャカリの返却は届いた袋を使えば簡単!
紙袋がちょっとビリビリでも穴があいてなければ大丈夫!
メチャカリの返却方法は5つ!
メチャカリの返却、集荷サービスを使ってみた
スポンサーリンク

違う服を借りたい!借り換えってどういう仕組み?

マロ
マロ

違う服を借りたいなと思ったら、この3つのポイントを確認しよう!

メチャカリの借り換え3つのポイント

メチャカリは1ヶ月○着と決まってなくて、「レンタル枠が○着」なので、1ヶ月の間に何度も借り換えしてOK!

ただ、毎回、1回につき返却手数料税込418円かかるので注意。



それから、返却手続きをまだしてなくても、「レンタル予約」できちゃいます。

ただし!

レンタル予約したら、24時間以内に返却手続きをしないといけないので、早めにね。



最後に、次にレンタルしたい服が発送されるタイミングについて!

返却手続きをして荷物を送る

メチャカリに届く

メチャカリ側が返却手続きを完了

翌日、次の服が発送可能

という流れなので、返却荷物を送ったらすぐ服が届くわけじゃないよ!

数日時間がかかるから、もし使う予定があるなら返却手続きは余裕を持ってやっておこう。

新品ファッションレンタル「メチャカリ」

実際にやってみた感想とリアルな注意点

マロ
マロ

実際やってみたら簡単だったけど、いくつか注意点がありました!
まとめるとこんな感じ。

・梱包資材は自分で用意
…メチャカリから服が送られてきた時の袋を再利用するのがおすすめ!

・返却は1回につき税込418円の手数料がかかる
…なるべくまとめて返却するのがお得!

・返却前にレンタル予約できるけど、予約したら24時間以内に返却手続きしないといけない
…レンタル予約したら早めに返却手続きしよう!

・60日間レンタルしたらその服がもらえる
…欲しい服は返却せず60日以上借りておこう!


・次の服は、返却荷物を送ったらすぐ届くわけじゃない
…返却荷物を送る→メチャカリが返却手続きを完了→その翌日発送可能
 もしお出かけやイベントで着たい場合は、日にちの余裕を持って返却しよう!


・借りたいな〜と迷っていた服がsold outになっちゃった
…人気の服はsold outしちゃうこともあるから、レンタル予約を活用しよう!

まとめ

メチャカリはレンタル枠内なら、手数料はかかるけど、何度でも借り換えできちゃうのが魅力!

私も、借りてから1ヶ月経ってないけど、子供の行事で着たいなと思った服があったので早めに借り換えしちゃいました♪

1ヶ月待たなくていいし、返却手続きもスマホのアプリでサクサク進められるし、集荷サービスを選べば家にいながら返却できちゃう!


それに、びっくりしたのが返却手続きしてないのに「レンタル予約」ができる機能!

24時間以内に返却手続きしないといけないけど、借りたい服が決まったらすぐにレンタル予約しちゃえばsold out前に借りられるし、レンタル予約してから梱包とか返却手続きすればOK♪


最初面倒だったけど、思っていた以上に簡単でしかも便利だったので、今後もメチャカリ利用続けていこうと思います。


あなたがもし毎日服に悩んでいたり、返却とか面倒だな〜と思っていたとしても!

メチャカリなら簡単に返却・借り換えできたので、おすすめです♪

新品ファッションレンタル「メチャカリ」
タイトルとURLをコピーしました