ミニマルなワードローブ

ミニマルなワードローブ

無印の足なり直角タイツをママが履き比べ!リブとふつうの違いをレビュー

冬のワンピースやサロペットに欠かせないのが「ズレない!冷えない!」タイツ選び。私は無印良品の「足なり直角タイツ」を愛用しています。リブタイプとふつうタイプの2種類の違いが気になったので、今年は履き比べてみることに。どっちを買おうか悩んでいる人の参考になれば嬉しいです。
ミニマルなワードローブ

ユニクロCのロングコートが冬ワンピースにぴったり|30代ミニマリストの着回しレビュー

ワンピースに合う冬アウター、どれにしようか迷いませんか?先日ユニクロで理想のロングコートに出会い、即決しました!ワンピース大好きミニマリストの私が「これだー!」と思えた1着♪実際に着てみた感想やコーデを写真付きで紹介します。
ミニマルなワードローブ

七五三のママコーデはこれでOK!ミニマリスト主婦の「買う・借りる・手持ち」で整える方法

七五三、ママは何を着ればいい?子どもには着物やセレモニー服を用意しても、自分の服は後回しになりがち。「買う?借りる?手持ちでどうにかする?」そんなふうに迷ったミニマリスト主婦の私が選んだ、少ない服で整える七五三ママコーデの方法をご紹介します♪
ミニマルなワードローブ

ミニマリストの秋服ワードローブ紹介2025【30代女性】

すっきりシンプルな暮らしが好きなマロです。今回初めて使ったメチャカリも活用して、今年の秋は11着で過ごします。大好きなワンピースとサロペットに囲まれた私の秋服を紹介。
ミニマルなワードローブ

2025年9月のファッション実践記|サブスクとの出会いと秋のワードローブ整理

ワンピースとサロペットが大好きなミニマリスト主婦、マロです。毎月書いているファッション実践記!9月を振り返ります。
ミニマルなワードローブ

ミニマリスト主婦が選んだ5つのバッグ|愛用品と選び方のポイント

バッグが好きで、気づけばクローゼットがパンパンに。「本当に好きなバッグだけで暮らしたい」と見直しを決意し、心から気に入った5つだけを厳選。今回は、お気に入りバッグと選び方のポイントをご紹介します。バッグを減らしたい方の参考になれば嬉しいです。
ミニマルなワードローブ

セレモニーも普段もOK!ミニマリストママが選んだヘイニのクリミト【レビュー】

七五三や入学式のバッグ選び、意外と悩みますよね。フォーマルすぎると普段使えないし、カジュアルすぎると浮く。そんなモヤモヤを解消してくれたのが、ヘイニの《クリミト》すっきりした暮らしを目指す私が「これなら間違いない」と思えた本革バッグを、ママ目線でレビューします。
ミニマルなワードローブ

2025年8月のファッション実践記|念願の本革ハンドバッグ購入

毎日ワンピースとサロペットコーデを楽しんでいるミニマリスト主婦、マロです♪毎月書いている「ファッション実践記」先月掲げた8月にやりたいことリストはできたのか?早速振り返っていきます。
ミニマルなワードローブ

ワンピースは好きなブランドで統一!ミニマリスト主婦のクローゼット改革

今までプチプラからお気に入りブランドまで様々な種類のワンピースを着ていましたが。「1番好き!毎日着たい!」そう思える1軍ワンピースだけにしたいと思ったんです。どんなワンピースを選んだのか、手放した方法、やってみて実感したことなどを紹介します。
ミニマルなワードローブ

2025年7月のファッション実践記|服の厳選と念願の日傘ゲット

すっきりした暮らしが好きで、服も少数精鋭を長く愛用したいマロです。2025年6月から、1ヶ月を振り返る「ファッション実践記」を書くようにしました。7月やりたかったことは実践できたのか、早速振り返っていきます。
タイトルとURLをコピーしました