いつもありがとうございます。現在サイトメンテナンス中の為、一時的に正しく表示されない場合がございます。ご了承ください。
記事には広告・PRを含みます

1シーズン10着ワードローブのすすめ!自分スタイルの見つけ方

1シーズン10着ワードローブのススメ 定番スタイルの作り方
マロ
マロ

シンプルなワンピコーデが大好きなマロです。
突然ですが!
「フランス人は10着しか服を持たない」という本を知っていますか?

この本は、アメリカ人の女性がフランスにホームステイした時に学んだ「暮らしのコツ」について綴られています。

私この本が大好きなので、この本で紹介されている「1シーズン10着のワードローブ」を実践中!

「1シーズン10着ワードローブ」の魅力や実践方法、自分の定番スタイルの見つけ方について、詳しく紹介します。

スポンサーリンク

1シーズン10着ワードローブって何?

簡単に言うと、名前の通り「1シーズン10着程度の服で過ごす」ということっ!

服が200着以上あった私も、どんどん服を見直して今ではオールシーズン30着前後になりました。

服をたくさん持っている人からすると、「1シーズン10着」と聞いて「うわっ!!少なっ!!」と思うかもしれないけど……

実際やってみると思っていた以上に快適で、自分のお気に入りスタイルを毎日楽しめるからすごくおすすめなんです。

1シーズン10着ワードローブの魅力

マロ
マロ

実際に試してみると、こんなメリットがありました。

・いつでも自分らしいスタイルを楽しめる
・服が増えすぎないから収納スッキリ
・定期的な服の見直しでいつも清潔感がある

・服選びに迷わなくなった
・服を購入する頻度が低くなって節約につながった

飽きるかな〜と心配してましたが、そんなこともなく、毎日オシャレを楽しんでいます。

1シーズン10着ワードローブのルール

マロ
マロ

まず、基本的なルールを紹介!

10着という数字にこだわらなくてOK♪

最終的な目標は、「お気に入りの1軍服だけが並ぶクローゼットで、毎日自分らしい定番スタイルを楽しむこと」ですっ!

1シーズンごとにアイテムを少しずつ見直して、お気に入りの10着ワードローブを目指していきましょう。

服の見直しとチェックポイント

マロ
マロ

服を見直すポイントは、ここをチェック!

山ほどあった服を見直していくと、「高かったから」「まだ着れるから」と言う理由でなかなか手放せないこともありました。

無理に捨てる必要はないけど、きちんと1つ1つの服と今の自分に向き合って、この5つの問いかけをしてみるのがおすすめですよ。

スポンサーリンク

「自分のスタイル」を決める4つのコツ

本に登場する「マダムシック」や「マダムボヘミアンヌ」は、いつも「自分に似合う服装、スタイル」をもっていました。

「毎日違う服を着なくちゃ!」ではなく、「毎日似たような服で自分らしいスタイル」を楽しんでいたんです。

マダムシックなら…
シルクのブラウスにスカート

マダムボヘミアンヌなら…
ノースリーブのトップスにシフォンのマキシスカート

などなど。

私も「自分の定番スタイル探し」をした結果!

ワンピースやサロペットを使ったシンプルコーデがマイスタイルになりました♪

どうやって自分スタイルを探したのかというと。

やったのはこの5つ!

①自分が好きな服の系統をチェック
②親しい家族や友人に似合う服装を聞く
③パーソナルカラー 診断をする
④骨格診断をする

⑤なりたい自分をイメージする

まずは自分が好きな服の系統をチェックして、お気に入りだと感じる服はどんなのがあるかな〜?と考えてみましょう。

シンプル系なのか、キレイめ系なのか、カジュアル系なのか、キレイめカジュアルなのか、などなど。

好みの系統を自分で作っちゃってもOK!

それから、友人や家族から褒められた服装があったら覚えておいて。

「好きな服」と「似合う服」は違うこともあるので、それぞれを知ることが大事っ!

「似合う服」を見つける時は、周りの人に聞いてもいいし、自分でさまざまな服を試着してみてもOK。

私の場合は資格を持っている友人に「パーソナルカラー診断」をお願いしてやってもらいました。

また、「骨格診断」はプロに診断を依頼してやってもらい、似合う服のシルエットや素材なんかを詳しく教えてもらいました。

マロ
マロ

最後は、一番大事は「なりたい自分」をイメージすること!

例えば、上品で落ち着いた雰囲気になりたいな、カジュアルで親しみやすい雰囲気になりたいな、最新のトレンドを着こなしたいな、などです。

「好きな服」×「似合う服」×「なりたい自分」=自分の定番スタイル

これで最強のお気に入り10着ワードローブを作っちゃいましょう♪

マロ
マロ

「自分に似合う」を探すなら、プロに診断してもらうのがおすすめ♪
こちらはパーソナルカラー、顔タイプ、骨格診断の3つのプロによるトータル診断ができて、「似合うファッションやメイク」が分かるサービス!
写真による診断なので、スマホ1つでできるのも嬉しいポイント♪

まとめ

自分の「定番スタイル」が見つかると、毎日着る服に悩まないし、1シーズン10着ワードローブが完成すれば収納もすっきり♪

そして毎日違う服を着なくちゃ!という思い込みから解放されて、心まで軽くなります。

自分の定番スタイルを見つけて、オリジナルの1シーズン10着ワードローブで毎日のコーデを楽しんでみませんか?

コメント

タイトルとURLをコピーしました